2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

python csv ファイルが読み込めない時の対処法

CSVファイルをダウンロードしたはずなのにできない! 先日pythonを使って sckitlearnという統計処理のライブラリを使用して見ました。結果が以下のものです。 なんか色々あるけど、最後は、”FileNotFoundError: File b'winequality-red.csv' does not exist”…

IT企業はみんなブラックなのか?

「IT企業はブラックだ!」 ブラック企業の代名詞IT企業。「残業が多い」「一日中パソコンをいじっている」「離職率が高いから行かないほうがいい」悪い噂の宝庫みたいなものですよね笑。そんな噂が本当なのか、就活を通して、今まで30社以上のIT企業を見た…

TOEIC勉強する必要、多分あります。 〜自然言語処理〜

「将来AIが自動翻訳してくれるから、英語勉強しなくていいや」 自分は数時間前までそう思っていました笑 しかし、「AI vs 字が読めない小学生」という本を読んで考え方が変わりました。 英語の自動翻訳にはまだまだ多くの課題があるからです。 1、対訳デー…

素早くなければ意味がない〜画像処理〜

自動運転で期待されている画像処理技術。 ここで一つ質問です。 自動車の安全性を確保するには何が重要になってくると思いますか? 認識の「精度」ともう一つ重要になってくるものがあります。 それは、認識の「速さ」なのです。 例えば、写真の中から100…

実はまだまだ、AI〜農業実戦から見る課題〜

2012年、Googleが猫を識別できるAIを作りました。(詳細は以下URL) Googleの猫認識 (Deep Learning) - 大人になってからの再学習 この画像から機械が判断し、識別する処理を画像処理と言います。(そのまんま) その後、AIの画像処理技術は更なる飛躍を…

「ペ○パー君、話聞いてる・・・!?」

皆さん、ペ○パーに話しかけた事はありますか?なければSiriでも良いです。 ペ○パーであれば「今日は仕事で疲れた」と言えば、「私は立って、一日中あなたを待って疲れましたよー」とかユーモラスな返しをしてくれます。(Sir○は割愛・・・) しかし、その返…

AIシンギュラリティが来ない理由

2045年にはAIがAIを作り、そのAIがさらに優秀なAIを創る。機械が爆発的に発展するという話。 それがシンギュラリティ(技術的特異点)です。 その根拠は、機械の処理能力がこのままいけば頭脳を上回るからだそうです。 余談ですが、特異点とは数学用語で…